こんにちは、フウです(^^)/
今日は、工作をしたお話☆
あまり器用な方ではないのですが、お金がない事もあり、
長女がまだ三~四歳くらいだった時、
おもちゃ関係のものをよく工作していました。
まずは、家にあるもので作ったメルちゃん人形のお洋服のお片付け場所として、
物干し台、ハンガー、タンス。↓
![[画像:396606cb-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/3/9/396606cb-s.jpg)
ハンガーがうまくかからない!😨
![[画像:2996d877-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/2/9/2996d877-s.jpg)
数ヶ月後、安かったので本物の商品を購入(;^_^A
![[画像:4df43002-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/4/d/4df43002-s.jpg)
![[画像:f3327948-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/f/3/f3327948-s.jpg)
おお
さすが、かかった!(^o^)
ハンガーはいいけど、
もうちょっと物干し竿細く作ればよかったなぁ👀💧
数か月後に物干し台をリニューアルしようと、
百均で買った発泡スチロールと、
家にあった割り箸、折り紙、
両面テープ、マスキングテープでもう一度工作!🙌
できた!↓
今度はコンパクトにしてみました!
![[画像:4aa55530-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/4/a/4aa55530-s.jpg)
発泡スチロールに穴を開けてめり込ませて、
両面テープやらマスキングテープやらで
固定しました💦
その後、発泡スチロールを削って↓

そして百均のレンガシールをペタペタ✋

ボコボコ誤魔化せました✨
まあ、見た目は本物には劣るけれども、
すぐ買い与える前に知恵を絞ってあるもので楽しむ、
物を大事にする心を育てる試みをって事で…(;^^(言い訳)
そして、キッチンも欲しくなり、
引っ越しの時のダンボールと百均グッズで作ってみました(*^▽^*)
![[画像:ae585635-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/a/e/ae585635-s.jpg)
左横のフライパンも手作りです(;’∀’)
しまった、ガスのスイッチ忘れたと、
あとで慌てて天板の手前につけました🙌💨
一応ボタンはスライドします☆
大作です!頑張りました(‘◇’)ゞ
娘もよく使ってくれました☺
そしてメルちゃん、ネネちゃんの二段ベッド(-_-)zzz
![[画像:492ea3d7-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/setuburo/imgs/4/9/492ea3d7-s.jpg)
おしゃれさには欠けるけど、なんとか寝れました(笑)
こんな感じで、ちょいちょい手作りしてました。
できると嬉しい、使ってくれるとなお嬉しい☆
コメント